MESSAGE
MEMBER
WORKS
COMPANY
NEWS
COLUMN
RECRUIT
CONTACT
Privacy Policy
© T601 Inc.
COLUMN
DATE
2022.06.24
Tags
Blog
,
社長Blog
水を差そう。
「水を差す」と言えば「邪魔をする」と言う意味で使われます。
植物を育てる上では良い事なのに、なぜネガティブな表現で使われるようになったんでしょうか?日本語は不思議です。
オフィスで育てているハーブにガラス製の水差しが差さっています。
休日に水をあげれないと、あっという間に元気がなくなるのでスタッフが買ったらしいですが、これで2〜3日は水をあげなくても大丈夫だそうです。
見た目もキレイでインテリアの一部にもなり、機能的な良い水差しです。
山田(・ω・)ノ