COLUMN

売るために必要なこと

「冷蔵庫が壊れた」と実家の母から連絡があり、一緒に電気屋に行って来ました。
今年の夏も猛暑だし、このタイミングで冷蔵庫なしの状態は辛いので
とにかく早く設置・交換してくれるものを探しに行きました。
冷蔵庫も上を見出すとキリがなく、とんでもない値段のものが売ってますが
だいたい今の相場は20~30万円くらい。なかなか大きい買い物です。
店員さんが「ほぼこれ一択です!」と強く推してくる冷蔵庫は価格は高いけど一年の電気代が6千円なので結果お得です!との説明。
私が良いと思った冷蔵庫はそれより6万円ほど安く、
「この冷蔵庫だと年間の電気代は?」
「8千円です!」
「じゃあ年間の差額は2千円。本体価格は6万円の差額。6万円を超えてお得になるためには30年かかりますね。冷蔵庫って何年くらい使えますか?」
「だいたい10年ですね」
「じゃあ6万円安い方がお得ですね。電気代以外に高い方のメリットってありますか?」
「高い方が今年のモデルなのでデザインがカッコイイです」
「安い方ください。」
せめて他のメリット教えてくれたらもうちょっと悩めるのになぁ〜
商品知識と伝え方をちゃんと持っていないと、売りたいものは売れない。
反面教師な出来事で大変勉強になりました。
山田(・ω・)ノ
一覧