私の住むまちの図書館は、区役所の横にある小さな図書館です。
かなり古い造りで、昭和の小学校の図書室のような雰囲気です。
新しいスタイリッシュな図書館は他のエリアに続々と出来ていますが
このノスタルジーな雰囲気が好きでよく通います。
この図書館の良いところは、とにかく掃除が行き届いているところ。
本棚や椅子などかなり傷んでいるし
AVコーナーは未だに4:3のブラウン管のテレビですが
ホコリをかぶることなく気持ち良く使えます。
そして本棚の整理も素晴らしい。
作家やジャンルを示す案内板も大きくて見やすく整理されているし
子供の絵本のコーナーは本の大きさ順に並べられ
子供たちが手に取りやすいように工夫されています。
この図書館の職員の皆さんの努力は素晴らしい。
お金をかけた新しくキレイな環境も良いですが
たとえ古い環境やモノでも
扱い方や努力でずっと使っていけるし気持ちの良い環境はつくれる。
予算が全てじゃない。やっぱり人ですね。
山田(・ω・)ノ