COLUMN

VHS

映像をコンポジット(合成)するソフトウェアの機能を拡張するために
弊社にもたくさんのプラグインがあります。
その中に「VHS」という効果があります。その名の通りVHS録画のようなアナログな画質になります。
テープメディアはほぼ無くなり高精細なデータでのやりとりが普通になった今、
画格が4:3になってぼんやりしたアナログノイズ混じりの「昭和ぽい」感じがカッコいい。
昔はノイズがあったら消して、少しでも画質を良くすることにお金も時間もかけていたけれど
高画質当たり前の時代になると、今度は画質を落とすことにお金と時間をかける。
結局は無いものねだりで、希少性の方が価値があるということかもしれないですね。
でも、画質で時代が表現できてしまうというのは面白い。
映像の歴史が積み重なるほど、こういった感覚がエフェクトとして成立するんですね。
VHSっぽいと昭和ぽい。
きっとMPEG圧縮の画質は、平成ぽい。
そのうち縦型で尺短いtiktokみたいな映像見たら「令和ぽいなー」という時代がきっと来ますね。

山田 (・ω・)ノ

一覧